top of page

プライベート時間の読書『かざる日本』

  • 執筆者の写真: TRAN
    TRAN
  • 6月6日
  • 読了時間: 1分

こんにちは、TRANです。


最近のプライベート時間は、橋本麻里さんの『かざる日本』を読んで過ごしています。


ree

日本美術の世界で「装飾=かざる」という行為が、どのように文化や精神性に根ざしてきたのかが深く描かれていて、ページをめくるたびに新しい発見があります。


この本を読んで改めて感じたのは、“かざる”ことは単なる見た目を整えるだけでなく、「内面の表現」や「生き方の美意識」ともつながっているということ。

それは、私たち美容師が日々行っているヘアデザインの仕事にも通じるところがあると思います。


髪型をととのえることも、その人自身の「今」を表す美しさのひとつ。

カットやカラー、スタイリングを通して、ひとりひとりの魅力や個性を引き出すお手伝いをしている私たちにとって、「かざる」という行為の意味を深く考えることは、とても大切な学びになります。


読書から得たインスピレーションを、これからのヘアデザインに活かしながら、より心に残るスタイルをお届けできるよう心がけていきたいです。


皆さんのおすすめの本なども、ぜひ教えてくださいね。

 
 
 

コメント


bottom of page